
ブレンド珈琲
巫(かんなぎ)・・・480円
コロンビアスプレモナリーニョ
ブラジルサントス
マンデリンG1
円くて、ふんわりしたブレンド
さっぱりとした後味が
すっと消えていくのが人気の秘密
昊(なつぞら)・・・560円
モカ
キリマンジャロ
コロンビア他
エチオピアのモカを使用しているので
酸味はやや抑え気味で
香りとコクを惹きだしました
煨(うずみび)・・・640円
ブルーマウンテン
エメラルドマウンテン
エスプレッソ他
コーヒーの美味しさを
柔らかく表現してみました
バランスの取れた逸品に仕上がりました
武(もののふ)・・・580円
地元出身の藤岡弘、さんが
厳選したペルー産の有機栽培
じっくり深煎りしたので
コクと香りが秀逸
久万茶
久万高原の寒暖差のある土地柄、良質のお茶が採れる所以です
玄米茶・・・340円
香ばしさとさり気ない素朴な味は
どんな方にも楽しんでいただけます
くき茶・・・420円
しっとりとしたさわやかな甘味と薫り
お茶本来の味が凝縮されています
焙じ茶・・・480円
その時々に厳選した久万茶を
一畳庵でゆっくり焙じて作ります
すっきりとした香りと軽い味わいです
ハーブティ
カモミール・・・520円
たまには息抜きも必要です
外の景色でも眺めながら寛いでください
レモングラス・・・580円
ほのかなレモンの香りとともに
胃にも優しく、疲れた体を癒してくれます
ローズヒップティ・・・560円
豊富なビタミンCは
ストレスも軽減してくれます
優しい笑顔に戻ります
抹茶
抹茶・・・680円
京都の宇治の抹茶です
厳選して美味しい抹茶を選びました
抹茶セット・・・780円
久万高原の名物「おくま饅頭」と
一緒のセットです
冷たいお飲み物
アイス珈琲・・・540円
アイス珈琲用に深煎りをして
酸味をおさえたボディのある
しっかりしたブレンドです
ジュース・・・480円
りんご/ぶどう/みかん(果汁100%)
甘味
わらび餅・・・560円
風味豊かな地元産のきな粉を使用
自家製の黒蜜がベストマッチ
日替わりスィーツ・・・
時々、美味しい
スィーツが
ショーケースに並びます
